koyaken4852のブログ

ネパ-ル暮らしの日記や、主にネパ-ルの写真を掲載

ネパ-ルの宮廷と寺院・仏塔 第176回     カトマンドゥ盆地の寺院と仏塔 バクタプルの王宮と寺院

ネパ-ルの王宮と寺院(仏塔) 百七十六回目

カトマンドゥ盆地の寺院と仏塔

16.バクタプルの王宮と寺院 7回目 バトサラ・ドウルガ寺院 Batsala Temple

 前回は、バクタプル王宮広場の南側の続き、広場南東側パシュパティ寺院の写真を見た。

 今回は、パシュパティ寺院の北隣のバトサラ・ドウルガ寺院の写真を見てみる。

バトサラ・ドウルガ寺院

 1672年、ジャガト・プラカ-シュ・マッラ王が建立。

 インド・シカラ様式の建築様式で、一個いっこの彫刻石を積み重ね、数十年例えば石工が三代に渡って彫刻・積み重ねたものと推測される。

 このバクタプル王宮広場や、他の二広場にある寺院や仏塔は、代々のバクタプル王が次からつぎと、信仰と王の威厳さを現すために建設されている。

地震で大打撃

 2015年4月25日のネパ-ル大地震で幾つかの寺院や王宮が全壊や半壊している。

 わたしが2016年に訪れた時は、まだ修復作業が始まっていなかった。

 2018年には国際連合ユネスコを中心とする海外からの資金援助で、足場を組んでの復元作業が進みつつある。

 復元・修復作業に従事するのは、ここカトマンドゥ盆地の先住民で、15世紀から延々と華麗な建徳文化を築いてきたネワ-ル族が100%。

 わたしのネパ-ル人の友人の疑問。

 わたしの友人でライ族の彼は、わたしに質問。なぜ地震で壊れた寺院の再建作業は全員ネワ-ルなのか? 外人のわたしが、友人にネパ-ルの歴史や文化遺産などを説明することとなる。

 ネパ-ルが鎖国政策中の1934年にも、大地震で全壊した寺院などは当時海外からの援助も無く、取り壊したままとなって、ここバクタプルでも多くの歴史文化遺産がなくなった。建物の土台だけが残っている。

 日本では、地震被害は阪神淡路地震のような火災で建物が焼失するが、ネパ-ルではレンガ積みの家屋が多く、火災は発生していない。

 今でも、多くのヒンドゥ-教徒の家では、毎日家の中や出入り口に線香を建ててお祈りする。火災の発生は皆無。現在のネパ-ルの家屋建築は、日本の沖縄と同じ、鉄筋コンクリ-ト造り。

 

バトサラ・ドウルガ寺院 Batsala Temple

f:id:koyaken4852:20190331120450p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120508p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120520p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120533p:plain

2015年4月25日 ネパ-ル大地震

2016年の写真

f:id:koyaken4852:20190331120614p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120625p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120637p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120648p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120710p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120730p:plain

2018年の写真

f:id:koyaken4852:20190331120753p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120814p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120829p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120846p:plain

地震で崩れた石を再修復作業

まるでパズル

f:id:koyaken4852:20190331120911p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120924p:plain

f:id:koyaken4852:20190331120935p:plain