koyaken4852のブログ

ネパ-ル暮らしの日記や、主にネパ-ルの写真を掲載

ネパ-ルの花、ブ-ゲンビリア

モンス-ンからモンス-ン明けの花、ブ-ゲンビリア

 ネパ-ルの国花は、ラリ-グラス。ラリ-グラスは石楠花シャクナゲのこと。

 ネパ-ルのラリ-グラスは、三月から標高2千m前後の、ネパ-ルとしては比較的低標高の山岳地帯に咲き始める。

 日本のシャクナゲとは少し違う。それは、ネパ-ルの石楠花は大木に大輪の花を咲かせる。

 日本では、庭木として親しまれているが、ネパ-ルの低地の街には咲かない。シャクナゲは、3月4月のヒマラヤトレッキングの目玉商品になっている。

准国花のブ-ゲンビリア

 低地に住むネパ-ル人の、なじみが薄いラリ-グラスよりも、毎日眺め楽しむブ-ゲンビリアが国花に最適と思うのはわたしだけではないだろう。わたしが勝手に、ネパ-ルの准(準)国花に指定する。

癒すブ-ゲンビリア

 今年もネパ-ル生活を始めて、二週間経った。雨季の季節に来ネして、今日は雨が降らずに6日目になる。インドの気象庁がモンス-ン明け宣言をするのだろうか。ネパ-ルは、それに追従宣言する。

 ネパ-ルの低地はタライと呼ばれる、インドの国境近くの町々になる。ブ-ゲンビリアの咲きほこる標高は、低地のタライ平野。そこは標高数百mそこそこ。

 わたしの好きな花のブ-ゲンビリアが咲くのは、高い所でもネパ-ルの首都カトマンドゥの1350m前後が限度。日本の沖縄でも、この花が咲きみだれる。

 ブ-ゲンビリアは花なのか樹木なのか。植物の専門の話は、ここではご法度。白や赤や紫に咲く花は、花なのか花弁なのか、どちらでも綺麗。

 カトマンドゥの家々の庭には、必ずと云えるほど、ブ-ゲンビリアの木が植えてある。

 もうネパ-ル暮らしも11年目。小さかったブ-ゲンビリアの木は、伸びる延びる。 どの家でも伸びて隣の家に入らない様に、道路を占領しない様に、バッサリと剪定する。

 インタ-ナショナル・ゲストハウスの五階建の建物に、這うように伸びあがるブ-ゲンビリア、壮観でもある。

 

今回の借家の近所に咲くブ-ゲンビリア

f:id:koyaken4852:20181001134115p:plain

f:id:koyaken4852:20181001134628p:plain

f:id:koyaken4852:20181001135025p:plain

 

枝切りするブ-ゲンビリア

f:id:koyaken4852:20181001135415p:plain

f:id:koyaken4852:20181001135656p:plain

 

インタ-ナショナル・ゲストハウスのブ-ゲンビリア

f:id:koyaken4852:20181001142231p:plain

f:id:koyaken4852:20181001140233p:plain

f:id:koyaken4852:20181001142349p:plain

 

今年2018年のネパ-ルの花

八重のハイビスカス

f:id:koyaken4852:20181001142451p:plain

f:id:koyaken4852:20181001142536p:plain

バナナの木

f:id:koyaken4852:20181001142744p:plain

f:id:koyaken4852:20181001143156p:plain

 

ザボンの木

f:id:koyaken4852:20181001143312p:plain

 

沖縄でも見られる可憐な花

f:id:koyaken4852:20181001143414p:plain

 

店先に活けられた花華

f:id:koyaken4852:20181001143506p:plain