koyaken4852のブログ

ネパ-ル暮らしの日記や、主にネパ-ルの写真を掲載

ネパ-ルのバザ-ル 第131回

ネパ-ルのバザ-ル・商店街・商売 第百三十一回目
14、ネパ-ル東部のバザ-ル 第1回
イラムの茶畑とお茶工場のバザ-ル商売


 前回までは、ネパ-ル西部のバザ-ル写真を見た。
 今回からは、ネパ-ル東部のバザ-ル写真を見てみる。
 ネパ-ルと云えば、ティ-の国。紅茶の産地で、自国の需要を満たすほどの収穫量。
 その産地は、ネパ-ルの最東部のイラム郡。最近では、西隣の郡でも紅茶栽培が盛ん。
 このイラム地方、世界の紅茶生産販売を席巻してるインドのダ-ジリンの直ぐとなりの地方。インドのダ-ジリンとの国境を挟んで、茶畑が延々と続く。見渡す限りの茶畑。
 わたしは、インドのダ-ジリンを訪れたことがある。なにせインドの最東部西ベンガル洲のタライ平野の標高300mから、標高2,000mのダ-ジリンの街まで、茶畑が続くのだ。中世イギリス帝国が国内のティ-消費を満たしていた貿易輸入国は中國だった。それが、中国への支払う外貨消費を食い止めるために、イギリス帝国インド領で紅茶の栽培を始め、殆どを母国イギリスへ輸送したのが、インドでの紅茶栽培の初め。今でも2千mの標高ダ-ジリンの街から標高300mのスィリグリ-町まで、紅茶輸送の名残り蒸気機関車のトレインが走っている。この蒸気機関車、小型で車輪間が65cm。
 世界の紅茶消費の代名詞的なダ-ジリンだが、しかしインドの紅茶生産量の三分の一でしかない。
 ちなみに、インドの紅茶産地は4ケ所。ダ-ジリンの他に、アッサム地方とニルギリ地方・シッキム地方などがある。
話しが横路を歩きだしているので、元にもどそう。
 ネパ-ルの紅茶産地イラム地方は、ヒマラヤの世界第三位の標高カンチェンジュンガ峰8,000mを展望することができる。カンチェンジュンガ峰登山を空路でベ-スキヤンプに入るには、タブレジュンのエアポ-トへひとっ飛びだが、陸路で入るにはここイラムを経由する。それでも、登山隊はベ-スキヤンプ入りに、タブレジュンから一週間のキャラバン。双発プロペラ機に乗せれない登山隊の荷物は、タブレジュンまで陸路自動車輸送となる。
 わたしは、プレモンス-ン季節にイラム地方を訪れたことはないが、ダ-ジリンには丁度4月1日に居て、この4月1日が茶葉の刈り取り初日で、この日から刈り取った茶葉の製品造りの工場が動き出す。
我が家使用の紅茶はネパ-ルで購入
 わたしの家庭でも、紅茶は一日の日常になって久しい。わたしが初めてネパ-ルを訪れたのが1981年で、わたしの女房が行ったのが1985年。わたしは、普通のサラリ-マンだったので、精々3年に一度平均の来ネだが、女房の方は、絵描きなので、2007年に7回目の「ネパ-ル絵画展」の個展を開催するまで、毎年のようにネパ-ルを訪れていて、当然紅茶産地のイラム地方のスケッチ旅行になる。
 こうして、我が家はティ-がぶ飲みが日常と化すこととなった。
 現在では、イラムティ-の値段が、1kg1500RSルピ-くらいだが、1980年代では数百RSだったので、格安ティ-価格だった。ちなみに、現在のレ-トで1RSネピ-は1円。1991年では1RS=4円だった。30年間で円高が400%進んだことになる。
 イラムティ-がキロ1,500RSで、インドのダ-ジリンティ-はネパ-ルで購入すると1kg2,000RSだ。これが、日本で購入すると約10倍の値段になる。
 現在の我が家では、毎日の朝食時にミルクティ-をマグカップで飲んでいる。このミルクティ-の茶葉は、インドのアッサム産の粒紅茶と、ネパ-ルのイラムリ-フ紅茶を、2対1の割合でブレンドして使用している。
日本で購入する値段と比較してネパ-ル往復フライト料金に匹敵する値段が安くなる
 ネパ-ル暮らしの度にティ-を購入するが、前回はインドのアッサム産の粒紅茶200gと、ネパ-ルのイラムリ-フ紅茶100gを、それぞれパツクした物を300gでもう一度パックにしてもらい、それを15個購入。これだけで、4k500gになり、その他にダ-ジリンティ-なども加えて6kgを日本に運ぶこととなる。
 ミルクティ-用のネパ-ル・イラムリ-フ紅茶の値段は、特別料金で1kgで6,000RS。なんと、ネパ-ルから日本に運ぶ紅茶6kgで、日本から往復するフライト料金全額が浮く位安価なのだ。
 イラムの紅茶栽培写真なのに、又また話が横道を歩き出した。元にもどそう。
 紅茶の刈り取り風景は、女性たちが竹籠のドッコを背に、一斉に茶葉の先の三枚葉を手摘みする。
 イラムの茶畑の様子写真に加えて、インドのダ-ジリン茶畑の写真も、追って見てみたい。

 イラムの茶畑

f:id:koyaken4852:20200627112435j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112445j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112454j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112512j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112521j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112526j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112532j:plain

摘み取った茶葉の製品加工
蒸して醗酵させる

f:id:koyaken4852:20200627112624j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112633j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112640j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112651j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112717j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112734j:plain

f:id:koyaken4852:20200627112745j:plain

インド・アッサム粒茶葉とネパ-ル・イラム茶葉のブレンド・ミルクティ-
スパイスにクロ-ブやカルダモン・シナモン・ジンジャ-・ブラックペパ-など5種類入り

f:id:koyaken4852:20200627113000j:plain

我が家の朝食ミルクティ-

f:id:koyaken4852:20200627113029j:plain

我が家の朝食

プラスチツクの皿は、ネパ-ルから持ち帰った

f:id:koyaken4852:20200627113131j:plain