koyaken4852のブログ

ネパ-ル暮らしの日記や、主にネパ-ルの写真を掲載

ネパ-ルのバザ-ル 第114回

ネパ-ルのバザ-ル・商店街・商売 第百十四目
12、ネパ-ル西部地域のバザ-ル 第22回
カリガンダキ川沿いのバザ-ルや商売 五回目
ベニ村のロッジとダウラギリⅠ峰

 ネパ-ルの首都カトマンドゥの西方、ネパ-ル西部地方のバザ-ル写真も22回目。
 カトマンドゥから西へ200kmのポカラから、自動車や飛行機で、アンナプルナヒマ-ルの奥地ベニ村へ。
ベニ村のロッジ・バザ-ル写真。
 ベニ村からのダウラギリⅠ峰8,167mの眺望は素晴らしい。ダウラギリ氷河が流れ下る、その真下から見上げる頂陵。そこに立つロツジが一軒。ロッジから数百mのところに数件の人家と食堂が建つ。この食堂の前に路線バスが停車する。
 「ネパ-ルのバザ-ル」の標題なのに、ネパ-ルヒマラヤの写真は、ちよっと違うかもしれないが、ここで回り道のネパ-ルヒマ-ルへ。ベニ村からのダウラギリⅠ峰について、少し調べてみたので、写真とその内容を見てみたい。
ネパ-ルヒマ-ル・ダウラギリⅠ峰・8,167m
 世界の8千m峰は14座。その中で一番高いのは8,8848mのエベレスト。ここダウラギリⅠ峰は世界6番目に高い山。
 このダウラギリⅠ峰の初登頂は、1960年スイス隊が北東陵から登頂。その前の世界8千m峰の初登頂したアンナプルナⅠ峰8,091mのスフランス隊が、ダウラギリⅠ峰への登路が分からず、カリガンダキ川を挟んだ向かいの山アンナプルナⅠ峰に転進した経緯がある。
 ベニ村から見上げるダウラギリⅠ峰は、その右側の右下へ流れ下るスカイラインが北東陵、で、左側に流れ下るスカイラインは南東稜。

ダウラギリⅠ峰南東陵
 1978年10月19日、群馬県山岳連盟隊が初登攀登頂。群馬県日本人19名とネパ-ルメンバ-23名、合計42名の大部隊が、フメリカ隊を含む数隊を撃退した南東稜に挑んで登頂。9月23日、キャンプ4からC5間の雪崩発生で3名と、登頂日の次の日にC4からC5への荷揚げ中に、一名が転落死し、4名の犠牲者を乗り越えての登頂だった。
北海道隊のダウラギリⅠ峰
 北海道のダウラギリⅠ峰登頂は、札幌北稜クラブ隊が1998年に登頂。この時に隊員のエゾ山岳会会員が無酸素登頂。
参考資料 北海道海外登山研究会資料集 峭峻の白き尾根DHAULAGIRI・Ⅰ――1978

 

ベニ村のロッジとダウラギリⅠ峰8,167m

f:id:koyaken4852:20200524125437j:plain

f:id:koyaken4852:20200524125446j:plain

f:id:koyaken4852:20200524125501j:plain

f:id:koyaken4852:20200524125514j:plain

f:id:koyaken4852:20200524125522j:plain

f:id:koyaken4852:20200524125534j:plain

f:id:koyaken4852:20200524125544j:plain

f:id:koyaken4852:20200524125553j:plain

f:id:koyaken4852:20200524125559j:plain

f:id:koyaken4852:20200524125607j:plain

f:id:koyaken4852:20200524125618p:plain