koyaken4852のブログ

ネパ-ル暮らしの日記や、主にネパ-ルの写真を掲載

ネパ-ルの宮廷と寺院・仏塔 第90回

ネパ-ルの王宮と寺院や仏塔 その九十回目

パタンの王宮と寺院や仏塔 その十八回目

パタン旧王宮広場 第12回目

王宮西側の寺院群 ビムセン寺院 Bhimsen Mandir

 

パタン市の中心にあるパタン旧王宮広場の写真12回目。

前回は、ヴィシュワナ-ト寺院の写真を見た。

今回は、ビムセン寺院の写真を見てみる。

次回はパタン王宮広場の最終回。

 ビムセン寺院は、大火に遭って1682年に再建された、と碑文があるので、それ以前の建造になる。

 1934年の大地震の後と1967年にも修復が行われ、2015年4月25日のネパ-ル大地震でも壊れかけた。

 ビムセン寺院は王宮広場の一番北側の建物で、ビムセン神は職人や商人の神。またの名をビマ(ビェ-マ)といい、叙事詩「マハ-バ-ラタ」に出てくる英雄の名前。

現在は職人と商人を祀る寺院。

 ビムセン寺院の壁には、職人や商人の神であるビムセンへの供え物として、食器類が打ちつけられ飾られている。

わたしは、誰でも二階に入っても良いとのことで、上がったことがある。

 

参考資料

在ネパ-ル日本大使館ホ-ムペ-ジ

ネパ-ル トニ-・ハ-ゲン

ネパ-ル 地球の歩き方

カトマンドゥ・デイ・ドリ-ム 佐々木幹郎

ネパ-ル紀行 三瓶清朝

ネパ-ル アジア読本 

NPO法人 DTACネパ-ル観光情報局

NHK 日本放送協会

 

ビムセン寺院Bhimsen Mandir

f:id:koyaken4852:20180701104605p:plain

f:id:koyaken4852:20180701104632p:plain

 

屋根の上に空に突き出ている、ネパ-ル語でガジュ-ル

屋根の頂にある先の尖った金属製のもので、天から神様が降り立つ目印。金色のベル形や壺形・相輪・宝珠などの形が組み合わさるもの。本尊のヴィシュヌ神の武器である三叉戟(さんさげき)が立っているものもある

f:id:koyaken4852:20180701104735p:plain

 

ネパ-ル語でドバシャ

屋根のテッペンから軒下に垂れ下がっている帯状の飾り、神仏が降り立つ道標・道筋

f:id:koyaken4852:20180701104807p:plain

 

手前にヴィシュワナ-ト寺院 奥にビムセン寺院

f:id:koyaken4852:20180701105111p:plain

 

ネパ-ル語でトゥンダ-ル 寺院屋根の軒先を支える方杖

ネワ-ル文化の木彫彫刻

f:id:koyaken4852:20180701105142p:plain

 

南側王宮広場入口から 一番奥の北側にビムセン寺院

f:id:koyaken4852:20180701105252p:plain

f:id:koyaken4852:20180701105309p:plain