koyaken4852のブログ

ネパ-ル暮らしの日記や、主にネパ-ルの写真を掲載

ネパ-ルの宮廷と寺院・仏塔 第56回

ネパ-ルの王宮と寺院や仏塔 その五十六回目

寺院と仏塔 その三十九回目  カトマンドゥ旧王宮広場の寺院と仏塔 その三十八回目

31.ビンセン・タワ-Bhimsen Tower

 

前回は、マンディル・マヘンドラシュワ-ル寺院Mandir Mahendreshwarの写真を見た。

 今回は、カトマンドゥ王宮広場の番外編。広場から少し離れた場所の、ビムセンタワ-の写真を見てみる。

 カトマンドゥ・ダルバ-ルスクエア-(カトマンドゥ旧王宮広場)から少し歩くと、高さ61mのタ-ラハラと呼ばれるタワ-が聳えている。

 1832年当時の首相ビムセン・タパによって建造。1934年の大地震で上部が折れた。その後、砂糖をアメ状に混ぜて再建。

 2004年から公開されていたが、2015年4月25日のネパ-ル大地震で根元から全壊。

ビムセンタワ- Bhimsen Towerは、ネパ-ル語でダ-ラハラ Dharhara。

世界文化遺産カトマンドゥ盆地のハヌマン・ドカ旧王宮広場を見下ろす様にそびえる。

213段のらせん階段で上部の途中まで登れる。

 1934年の地震で上部が折れ、その後再建された。レンガと石灰で作られ、なんと接合剤に砂糖(キャラメル)が使われていると云われている。

ネパ-ル大地震でタワ-は倒壊

 2015年4月25日 ネパ-ル大地震で全壊。正午の少し前の時間に地震が発生。犠牲になった、上っていたほとんどがネパ-ル人だったと思われる。

 ネパ-ル人はお昼の時間に食事をする習慣がない。わたし達日本人や欧米人は一日三食で、12時過ぎが昼食の時間。午前11時56分は、タワ-に登っていたとしても、お昼ご飯のためにレストランに向かっている時間帯。

 

31.ビンセン・タワ-Bhimsen Tower

1950年に130年間の鎖国を解いた 1950年代のビムセンタワ-

f:id:koyaken4852:20180508115828p:plain

 

地震

f:id:koyaken4852:20180508115901p:plain

 

213段のらせん階段を登った上部の展望台

f:id:koyaken4852:20180508115938p:plain

f:id:koyaken4852:20180508115958p:plain

展望台より下の街を俯瞰

f:id:koyaken4852:20180508120035p:plain

 

f:id:koyaken4852:20180508120055p:plain

 

バザ-ルとビンセンタワ-

f:id:koyaken4852:20180508120125p:plain

f:id:koyaken4852:20180508120145p:plain

 

2015年4月25日午前11時56分 ネパ-ル大地震で倒壊

お昼ころだったので、多くの人々が展望台に上り、周りにも多くの人が楽しんでいただろう

f:id:koyaken4852:20180508120234p:plain

タワ-の根元部分 びっしりとレンガが積み上がっている

f:id:koyaken4852:20180508120350p:plain

f:id:koyaken4852:20180508120413p:plain

f:id:koyaken4852:20180508120439p:plain