koyaken4852のブログ

ネパ-ル暮らしの日記や、主にネパ-ルの写真を掲載

ネパ-ルの道路と道路工事 その5

ネパ-ルの道路と道路工事 その五

 ネパ-ルの道路と道路工事の写真を、5月5日から9日まで4回に亘って写真で見てみた。カトマンドゥ市内の私が住んでいるラジンパット地域の幹線道路、とラジンパット道りの道路拡幅工事を見てみた。

そして、ヒマラヤの生活道路と自動車道路についても見てみた。

 ネパ-ルの道路は何といってもエベレストが聳える国の山岳道路だろう。ヒマラヤの村から村へ縫うように造られている道。ネパ-ルの山間部には、いつごろから付けられたのか分からないくらい昔からの道路がある。チベットとインドの交易には、ネパ-ルを経由しなければならなかったし、独自のネパ-ルとチベットの交易に道路が使われた。

 ネパ-ルの山岳道路の写真を見ているうちに、5月11日~18日にネパ-ルのヒマラヤトレッキングの写真に入れ替わってしまった。「ネパ-ルヒマラヤの楽しいトレッキング」を8回写真で見てみた。ネパ-ルのトレッキングは、1981年と1985年の昔の写真を今後見てみたい。自動車道路建設前のネパ-ルだ。

今回は、その前にネパ-ルの道路と道路工事に戻って、道路工事を写真で見てみる。

 

私の借家フラットの前が工事現場

4軒並びの家の前は、牛が一週間に一回は草を食む広場になっている

そこが突然、フライテントが張られ、草地に大きな穴が二つ掘られた

ラジンパット通りまで歩いて5分400m程の道のアスファルト舗装工事始まる

トヨタのハイエ-スが運転上手な運転手しか通れないほどの狭い道路

大きなドラム缶がトラックで運ばれてくる。砂利も、たき木も

ネパ-ルは、味のある手作り品が多い。その理由は簡単、機械生産よりも人手生産が安価だからだ。

f:id:koyaken4852:20170519173916p:plain

 

初めは何をしているのか分からなかった

古いアスファルト舗装していた道路の、傷んだ部分をはがしていた

f:id:koyaken4852:20170519173957p:plain

 

アスファルト造りの砂利

f:id:koyaken4852:20170519174040p:plain

 

まずドラムカンを熱して中のアスファルトをどろどろにする

f:id:koyaken4852:20170519174252p:plain

 

穴の上に鉄板を敷き、穴の中でダウラ(木)を燃やす。その上に大ドラム缶に入ったアスファルトを流し、砂利を入れてかき混ぜる

f:id:koyaken4852:20170519174332p:plain

 

どろどろのアスファルトと砂利を混ぜ、アスファルト出来上がり

f:id:koyaken4852:20170519174407p:plain

 

運搬用のトラクタ-まで運ぶ

どうしてトラクタ-を横付けしないのだろうか

f:id:koyaken4852:20170519174446p:plain

 

日本では、砂利とどろどろアスファルトを混ぜる過程を見たことがない。たぶん機械の中で混ぜるのだろう

トラクタ-が道路まで運ぶ

f:id:koyaken4852:20170519174711p:plain

 

工事現場と化した普段は牛の草を食む広場

青いフライシ-は、作業員の休息場

f:id:koyaken4852:20170519174748p:plain

 

焚き木 ネパ-ル語でダウラ

この白い塀、私が一階のフラットを借りている家、右側の鉄の扉から出入りする

f:id:koyaken4852:20170519174824p:plain

 

これは日本の道路工事と同じ。アスファルト舗装完成

f:id:koyaken4852:20170519174900p:plain

f:id:koyaken4852:20170519174919p:plain