koyaken4852のブログ

ネパ-ル暮らしの日記や、主にネパ-ルの写真を掲載

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報 第18回の3回目

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報の18回目のその三 前々回は、中国政府の情報で、エベレスト頂上に、ネパ-ルと中国の国境に「分離線」を設置する話。 前回は、エベレストの写真をアップ。 今回は、遂に中国政府がサガルマ-タ(エベレスト)の全ての登山隊…

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報 第18回の二回目

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報の18回目のその二 前回は、中国政府の情報で、エベレスト頂上に、ネパ-ルと中国の国境に「分離線」を設置する話。 新型コロナのインド変異株が、インドやネパ-ル・パキスタなどで蔓延。 エベレスト頂上にネパ-ルと中国…

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報 第18回

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報の18回目 前回は、ネパ-ル政府が5月6日に国内のコロナ感染状況を発表。 そして、この春のヒマラヤ登山で、エベレスト 8,848mとダウラギリⅠ峰 8,167mのベ-スキヤンプで、コロナ患者が発生と発表。 今回は…

真駒内公園のカタクリの花満開 第9回

札幌市内の真駒内公園に咲くカタクリの花が満開 第九回目 中札内村の大花のエンレイソウ群落 前回は、広尾町に咲く大花のエンレイソウ群落の写真を見た。 今回は、前回に次いで、中札内村の坂本直行記念館がある六花の森に咲くオオバナノエンレイソウ群落の…

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報 第17回

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報の17回目 前回は、ネパ-ルの新型コロナウイルスが沈静化しつつあったネパ-ルが、4月29日にコロナの感染拡大に伴って、カトマンドゥ盆地内の感染地域に、ロツクダウン並みの規制がかけられたことをアップ。 ネパ-ル…

真駒内公園のカタクリの花満開 第8回

札幌市内の真駒内公園に咲くカタクリの花が満開 第八回目 広尾町の大花のエンレイソウ群落 前回は、札幌市内藻岩山に咲くエゾエンゴサクの花の写真を見た。 今回は、大花のエンレイソウの花を広尾町にある群落の写真を見てみる。 日本国内の最大繁殖地と謳っ…

真駒内公園のカタクリの花満開 第7回

札幌市内の真駒内公園に咲くカタクリの花が満開 第七回目 藻岩山・慈恵会コ-ス登山口周辺に咲くエゾエンゴサク群落 前々回から北海道に咲くエゾエンゴサクの花の写真をアップ。 今回はエゾエンゴサクの花、三回目。 浦臼神社周囲のエゾエンゴサクの花と、旭…

真駒内公園のカタクリの花満開 第6回

札幌市内の真駒内公園に咲くカタクリの花が満開 第六回目 突哨山の男山自然公園に咲くエゾエンゴサク群落と白色エゾエンゴサクの花 前回から北海道に咲くエゾエンゴサクの花の写真をアップ。 今回はエゾエンゴサクの花、二回目。 カタクリの花で、旭川市郊外…

真駒内公園のカタクリの花満開 第5回

札幌市内の真駒内公園に咲くカタクリの花が満開 第五回目 エゾエンゴサク群落の一回目 浦臼神社のエゾエンゴサク群落 先日歩いてきた真駒内公園3kmコ-ス脇の、「カタクリの里」にはカタクリやエゾエンゴサク、そしてエンレイソウの花が満開状態だった。 …

真駒内公園のカタクリの花満開 第4回

札幌市内の真駒内公園に咲くカタクリの花が満開 第四回目 旭川郊外突哨山の男山自然公園に咲く寒い日のカタクリ 前回までの3回は、突哨山の男山自然公園に咲くピンクと白色のカタクリの写真。そして、札幌市南区川沿地区の南区体育館花壇に咲く黄色カタクリ…

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報 第16回

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報の16回目 前回は、パ-ルの新型コロナウイルスが沈静化しつつあって、国内の行動規制の解除が進みつつあった。 そして、ネパ-ル全土の登山やトレッキングの受け入れ体制を整えつつあった。 それが、本日4月29日のネパ…

真駒内公園のカタクリの花満開 第3回

札幌市内の真駒内公園に咲くカタクリの花が満開 第三回目 札幌市南区川沿地区の南区体育館花壇に咲く黄色カタクリ 先日歩いてきた真駒内公園3kmコ-ス脇の、「カタクリの里」にはカタクリやエゾエンゴサク、そしてエンレイソウの花が満開状態だった。 前…

真駒内公園のカタクリの花満開 第2回

札幌市内の真駒内公園に咲くカタクリの花が満開 第二回目 旭川市と比布町にまたがる突哨山にある男山自然公園の白色カタクリ 4月ももう26日、今年は雪解けが早く、春一番に咲く花も早々に咲きほこっている。 三日前に歩いてきた真駒内公園3kmコ-ス脇…

真駒内公園のカタクリの花満開

札幌市内の真駒内公園に咲くカタクリの花が満開 一昨日4月23日、札幌市内南区の真駒内公園3kmコ-スを歩いてきた。暫くぶりの真駒内公園。 いつもは、4月末から5月にかけての、大型コ-ルデンウイ-クにカタクリやエゾエンゴサクなどの花が満開に咲…

ネパ-ル登山隊 K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第14回

ネパ-ル人の2登山合同隊が、K2・8611mの冬季初登頂、おめでとう その十四回目 魔の山 K2 「K2非情の頂」の六回目 ネパ-ル人だけの登山隊で世界第二位の高峰パキスタン・K2冬季初登頂。おめでたいことから始まったこのブログ、も14回目。 …

ネパ-ル登山隊K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第13回

ネパ-ル人の2登山合同隊が、K2・8611mの冬季初登頂おめでとう その十三回目 魔の山 K2 「K2非情の頂」の五回目 ネパ-ル人だけの登山隊で世界第二位の高峰パキスタン・K2冬季初登頂。おめでたいことから始まったこのブログ、もう13回目。 …

2021年春分の日

2021年春の彼岸 今日2021年3月20日土曜日は、春分の日でお彼岸。 我が家では、3月中ごろにはお墓参りをしたことがない。墓参りは矢張りお盆だけ。 それでは、何をする日になっているのか?。それはただ一つ、おはぎを食べる日。 以前は、あんこ…

ネパ-ル登山隊 K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第12回

ネパ-ル人の2登山合同隊がK2・8611mの冬季初登頂おめでとう その十二回目 魔の山 K2 「K2非情の頂」の四回目 ネパ-ル人だけの登山隊で世界第二位の高峰パキスタン・K2冬季初登頂。おめでたいことから始まったこのブログ、もう12回目。 前…

ネパ-ル登山隊 K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第11回

ネパ-ル人の2登山合同隊がK2・8611mの冬季初登頂おめでとう その十一回目 魔の山 K2 その2回目 「K2非情の頂」の三回目 ネパ-ル人だけの登山隊の世界第二位の高峰パキスタン・K2冬季初登頂の、おめでたいことから始まったこのブログ、もう…

ネパ-ル登山隊 K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第10回

ネパ-ル人の2登山合同隊が、K2・8611mの冬季初登頂おめでとう その十回目 魔の山 K2 その2回目 「K2非情の頂」の二回目 ネパ-ル人だけの登山隊の世界第二位の高峰パキスタン・K2冬季初登頂の、おめでたいことから始まったこのブログ、もう…

ネパ-ル登山隊 K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第9回 

ネパ-ル人の2登山合同隊が、K2・8611mの冬季初登頂おめでとう その九回目 魔の山 K2 その2回目 「K2非情の頂」の一回目 ネパ-ル人隊の世界第二位の高峰パキスタンのK2冬季初登頂の、おめでたいことから始まったこのブログ、もう9回目。 少…

日本桜草咲く

昨年に続き、日本さくら草が咲いた 今年も、昨年に続いて、鉢植えの桜草が、続々と花を咲かせている。 一昨年に東京の友人から、花が枯れて茎に多くの枯れ花がついたものを、宅急便でもらった。 一昨年、早速大きめの植木鉢に庭の土を入れ、枯れ草みたいな種…

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報 第14回

ネパ-ルの新型コロナウイルス情報の14回目 ネパ-ルの新型コロナウイルスに関する情報は、国内の行動規制の解除が進みつつあるようだ。 先月下旬にネパ-ル政府は、下記の外国人の入国に関する規則を発表した。 また一方、エベレスト登山についての国内の…

サケ捕獲権確認請求訴訟 第三回

ラポロアイヌネイション 浦幌アイヌ協会の十勝川シャケ捕獲権裁判 公判三回目 昨日3月4日午後2時、札幌地方裁判所において三回目の裁判が行われた。 裁判は、標題の通り浦幌町のアイヌコタン組織が浦幌十勝川河口部で、昔からサケを採ってきた、その権利…

ひな祭り

今日は3月3日の雛祭り 我が家のお雛様は、東京の友人で、人形作家の作。うさちゃん一家。 後ろの「松林図屏風」は、長谷川等伯筆。国宝で東京国立博物館所蔵のレプリカ。 今年は、昨年に続いて雪の少ない年、と思っていたのだが、ここ2~3日大雪。

ネパ-ル登山隊 K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第8回 

ネパ-ル人の2登山合同隊が、K2・8611mの冬季初登頂おめでとう その八回目 魔の山 K2 その⒈ ネパ-ル人隊の世界第二位の高峰パキスタンのK2冬季初登頂の、おめでたいことから始まったこのブログ、もう8回目。 K2登頂の日本隊20周年記念登山…

ネパ-ル登山隊 K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第7回

ネパ-ル人の2登山合同隊が、K2・8611mの冬季初登頂おめでとう その七回目 アンナプルナⅠ峰1991年大規模雪崩と1950年フランス隊第三キヤンプの雪崩 ネパ-ル人隊の世界第二位の高峰パキスタンのK2冬季初登頂の、おめでたいことから始まっ…

ネパ-ル登山隊 K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第6回 

ネパ-ル人の2登山合同隊が、K2・8611mの冬季初登頂おめでとう その六回目 アンナプルナⅠ峰 韓国隊の氷河雪崩遭難事故 ネパ-ル人隊の世界第二位の高峰パキスタンのK2冬季初登頂の、ネパ-ル山岳界の大変おめでたいことから始まった、のが、6回目…

ネパ-ル登山隊 K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第5回 

ネパ-ル人の2登山合同隊が、K2・8611mの冬季初登頂、おめでとう その五回目 標題がネパ-ル人隊の世界第二位の高峰パキスタンのK2冬季初登頂が、大変おめでたいことだったので、その報道をアップだった。が、横道に外れてK2の第二登になる日本…

ネパ-ル登山隊 K2・8611m冬季初登頂 おめでとう 第4回

ネパ-ル人の2登山合同隊がK2・8611mの冬季初登頂、おめでとう その四回目 前回までの3回は、ネパ-ル人だけのパ-ティが中国とパキスタンの国境に聳えるK2峰8611mの冬季初登頂したこと。そして、K2の登山史。前回は世界第2位の高峰K2…